- - -
bank-phrom-Tzm3Oyu_6sk-unsplash

ニュース

IPPFからの最新ニュース

スポットライト

A selection of stories from across the foundation and our partners

ukraine1year

ウクライナ

News item

ウクライナ侵攻から1年「私たちは戦時下の民ではなく、力強い、レジリエンスと独自の価値観を持つ人々です」

2022年2月にロシアによるウクライナ侵攻が始まって以来、IPPFはウクライナと周辺国のパートナー団体を支援し、戦地で暮らす人々へに必要なSRH情報とサービスを提供してきました。
マケドンスキ・ブロド保健センター
news item

| 26 July 2022

日本政府、北マケドニア4自治体に婦人科クリニックを開設し、脆弱な女性たちの性と生殖の健康の向上をサポート

7月1日、IPPF北マケドニア(HERA)は、澤田洋典特命全権大使の臨席のもと、IPPF日本信託基金(JTF)プロジェクトにより整備した4つの婦人科クリニックの開設式を行いました。式典はHERAとスコピエ医学部家庭医療センターの共催でした。会場はマケドンスキ・ブロド市の地域ヘルスセンターで、マケドンスキ・ブロド市長ジャルコ・リステスキ氏、マケドンスキ・ブロド保健センター長ジャルコ・シメスキ氏、家庭医療センターのカタリナ・スタヴリッチ医師も出席しました。 PHOTO:マケドンスキ・ブロド市のヘルスセンターにて。右から4人目が澤田洋典特命全権大使 澤田大使はスピーチの中で、このプロジェクトへの賛辞に続けて、「日本は、日本の西バルカン地域におけるイニシアティブの枠組みの中で、EU統合にとって極めて重要な社会・経済開発の分野でこれからも北マケドニアを支援していきます」と述べました。 開設された婦人科クリニックは、マケドンスキ・ブロド市、デルチェヴォ、ラドヴィシュ、レセンの各自治体の地域ヘルスセンター内に設置され、障害のある女性、ロマの女性、貧しい女性や少女など地域の人々に、家庭医によるセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)サービスを提供します。JTFプロジェクトの多くは加盟協会が直接、SRHサービスを提供しますが、北マケドニアでは、サービス提供を実施する保健システムの強化にHERAが貢献することで、SRHサービス利用の拡大を図るユニークなアプローチをとりました。 北マケドニアでは産婦人科医の減少に対応するため、2019年にプライマリーヘルスケア改革の一環として、基本的なSRHサービスを家庭医(ファミリードクター)から提供する体制に移行しました。ロマの女性、障害のある女性などの脆弱な女性たちの利用できる医療機関がほぼファミリードクターだけであることを考えても良い施策です。しかし、SRHサービス提供に必要な技能と経験、設備がファミリードクターになく、SRH医療が保険でカバーされないことから、ファミリードクターの多くはSRHに消極的でした。 HERAは、中央政府の支持を得て、スコピエ医学部家庭医療センター、健康保険基金、10の保健地域の家庭医と連携し、ファミリードクターによるSRHサービスを提供しやすい制度作りに取り組んでいます。具体的には、国家計画や研修カリキュラムの作成や、24名のファミリードクターの研修、設備の整った婦人科クリニックの開設などがあります。今後は、家庭医によるSRHサービスの提供を進めながら、脆弱な女性や少女たちのSRHがプロジェクトによってどのようなインパクトを受けたかについて、調査を行います。

マケドンスキ・ブロド保健センター
news_item

| 04 July 2022

日本政府、北マケドニア4自治体に婦人科クリニックを開設し、脆弱な女性たちの性と生殖の健康の向上をサポート

7月1日、IPPF北マケドニア(HERA)は、澤田洋典特命全権大使の臨席のもと、IPPF日本信託基金(JTF)プロジェクトにより整備した4つの婦人科クリニックの開設式を行いました。式典はHERAとスコピエ医学部家庭医療センターの共催でした。会場はマケドンスキ・ブロド市の地域ヘルスセンターで、マケドンスキ・ブロド市長ジャルコ・リステスキ氏、マケドンスキ・ブロド保健センター長ジャルコ・シメスキ氏、家庭医療センターのカタリナ・スタヴリッチ医師も出席しました。 PHOTO:マケドンスキ・ブロド市のヘルスセンターにて。右から4人目が澤田洋典特命全権大使 澤田大使はスピーチの中で、このプロジェクトへの賛辞に続けて、「日本は、日本の西バルカン地域におけるイニシアティブの枠組みの中で、EU統合にとって極めて重要な社会・経済開発の分野でこれからも北マケドニアを支援していきます」と述べました。 開設された婦人科クリニックは、マケドンスキ・ブロド市、デルチェヴォ、ラドヴィシュ、レセンの各自治体の地域ヘルスセンター内に設置され、障害のある女性、ロマの女性、貧しい女性や少女など地域の人々に、家庭医によるセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)サービスを提供します。JTFプロジェクトの多くは加盟協会が直接、SRHサービスを提供しますが、北マケドニアでは、サービス提供を実施する保健システムの強化にHERAが貢献することで、SRHサービス利用の拡大を図るユニークなアプローチをとりました。 北マケドニアでは産婦人科医の減少に対応するため、2019年にプライマリーヘルスケア改革の一環として、基本的なSRHサービスを家庭医(ファミリードクター)から提供する体制に移行しました。ロマの女性、障害のある女性などの脆弱な女性たちの利用できる医療機関がほぼファミリードクターだけであることを考えても良い施策です。しかし、SRHサービス提供に必要な技能と経験、設備がファミリードクターになく、SRH医療が保険でカバーされないことから、ファミリードクターの多くはSRHに消極的でした。 HERAは、中央政府の支持を得て、スコピエ医学部家庭医療センター、健康保険基金、10の保健地域の家庭医と連携し、ファミリードクターによるSRHサービスを提供しやすい制度作りに取り組んでいます。具体的には、国家計画や研修カリキュラムの作成や、24名のファミリードクターの研修、設備の整った婦人科クリニックの開設などがあります。今後は、家庭医によるSRHサービスの提供を進めながら、脆弱な女性や少女たちのSRHがプロジェクトによってどのようなインパクトを受けたかについて、調査を行います。

Bans off our bodies (からだへの禁止をなくせ)と書かれたプラカードを持つ人たち
news item

| 01 July 2022

米最高裁がロー対ウェイド判決を覆す~女性の健康と権利に大打撃~

※この記事は翻訳です。英語はこちら   米国の最高裁は、1973年のロー対ウェイド判決を覆し、50年間、全米で連邦法の下に認められていた人工妊娠中絶の権利が保障されなくなりました。 これは、近年の米国史上で女性の健康と権利に対する最大の打撃です。全米で50年も憲法上、保障されていた中絶の権利がなくなったため、今後は各州で中絶が合法かどうか、その範囲を決めていきます。 ミシシッピ、オクラホマ、テキサス、ジョージアなど26州では「トリガー法」を発動しようとしています。最高裁の決定を受けてトリガー法が成立すれば、これらの州では中絶が禁止されるか、厳格に制限され、全米で4,000万人いる生殖可能年齢の女性と少女たちがクリニックで中絶できなくなると言われます。影響は、特に低所得層と有色人種に大きくのしかかります。 今後は中絶を提供する州と禁止する州がパッチワークのように並ぶことになります。安全で合法な中絶を受けるため州外に出る費用がない人と中絶薬を入手できない人たちは、安全でない、法規制の管理も受けない非合法な中絶を受けるしかなくなります。ケアの質は担保されず、アフターケアもなく、中絶を受けて問題が起きても、何の保証もありません。 今回、リプロダクティブ・ライツが破壊的に後退したきっかけは、ドッブズ対ジャクソン・ウィメンズ・ヘルス・オーガナイゼーションの判決 です。2018年、ミシシッピ州が15週を超える妊娠の中絶を禁止したことに対して、最高裁判事9名のうち6名がミシシッピ州法を支持しました。その中で、ロー対ウェイド判決は覆されましたが、4名の最高裁判事は反対でした。   国際家族計画連盟(IPPF)のDr アルバロ・ベルメホ事務局長のコメント   「米最高裁がロー対ウェイド判決を覆したことは、近年の米国史上で女性の健康と権利に対する最大の打撃です。そもそも中絶は、憲法上保障されるべき命を守る保健医療ケアです。今回の決定は許されざる暴挙です」 「このように女性のからだを攻撃し続け、出産までの妊娠継続を強制するのであれば、米国の最高裁は落ちる所まで落ちたと言わざるを得ません。米国の誇りの礎とも言える、何百万人もの人々の自律、自由、からだの自己決定権を奪うのですから」 「中絶を禁止しても中絶数は減らないことはデータから分かっています。中絶が禁止されると女性と妊娠している人たちの死亡が増えます。これは世界中で、もっとも最近はポーランドで起きました。合法で安全な中絶(中絶薬を含む)を受けられないなら、人々は非合法で安全でない中絶に頼るしかありません。そうなれば、心身に深刻な害が及ぶか、ひどければ死に至ることさえあります。この状態が今後、何十年も続くことになるのです」 「今回の動きは世界中に波及し、反中絶派、反女性派、反ジェンダー平等運動が活発化し、生殖に関する様々な自由が制限されるでしょう。米国の理想、過去の判例、そして法よりも個人の信条を優先した最高裁判事たちは、すぐに自分たちの手が血まみれになります。この残酷な裁定によって苦難を強いられる何百万もの人々を思い、私たちは絶望しています」 ロー対ウェイド判決が覆されたことは民主主義と、市民を代表し守るべきという最高裁の存在意義に真っ向から反します。アメリカ人の大多数(60%)はロー対ウェイド判決を支持していました。またアメリカ人の70%が、妊娠を終わらせることは、女性・妊娠している人と医師の決断によると考えていたからです。   エリザベス・シュラクターIPPFアドボカシー部長兼IPPF米国事務所長のコメント 「最高裁の決定は後退であるだけでなく、中絶ケアが提供されるべきだと考える多くのアメリカ人の意向とかけ離れています。中絶ケアを医療として必要な人に届ける流れが世界中で広がっているため、世界の流れにも反しています」 「全米で保障されていた憲法上の中絶の権利を否定し、それぞれの州に判断を任せたことで、多くの州では、エルサルバドル、ニカラグア、ポーランドと同等の、非常に制限された、極端で命を危険にさらすような中絶ケアしか提供できなくなります」 「これは米国内の反中絶運動だけの問題ではありません。反女性、反ジェンダー平等、反LGBTQI+を掲げる保守派、宗教グループ、白人至上主義者などが共謀して闇の資金と非民主的な手段を使い、人権としてのヘルスケア、平等、からだの自己決定権、そして究極には自由を人々から奪おうとするグローバルな動きです」 「長年、保障されてきた権利への攻撃が止まないため、IPPFは、民主主義と人々の自由がこれらの過激派に攻撃されたり、影響されたりしないよう、世界中の政府に呼びかけています」 加盟協会であるIPPF米国(PPFA)は今後も合法的に提供できる地域で、中絶薬のオンライン処方を含むSRHRサービスを必要とするすべての人々に提供し続けていきます。 IPPFとPPFAは米国と世界中の人々の権利を守るために協力し、24時間活動しています。女性と妊娠している人々が妊娠継続や出産を強制されないよう、過激派と正面から闘い続けます。 合法で安全でどこでも受けられる中絶を守りたいと思われた方は、ぜひIPPFかPPFAに寄付をしてください。 メディアからのお問合せ:カルメン・アイヴィー宛までお願いします。メールアドレス:[email protected] または [email protected]    国際家族計画連盟(IPPF)について 国際家族計画連盟(IPPF)は世界のすべての人のセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)を推進するために活動する世界最大級の国際NGOで、サービス提供と啓発を行っています。 過去70年にわたり、IPPFは123の加盟協会(MA)と23の連携パートナー団体を通じて質の高いセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)ケアを提供し、セクシュアル・ライツの推進を、特にインターセクショナルで多様なニーズを持ちながらケアを得られない人々に提供しています。MAとパートナー団体はそれぞれの地域に根ざした独立した組織で、ローカルなニーズに合う専門知識と状況に沿った支援とケアを提供しています。 IPPFは人々が自分の性の健康とからだについて必要な情報を得た上で選択ができるよう、SRHに関する情報を広く提供する世界を目指して啓発活動をしています。セクシュアル・リプロダクティブ・ライツの実現のために立ち上がり、闘うNGOであり、からだの自己決定権と自由という基本的人権を否定する動きに立ち向かいます。IPPFはいかなる状況においても、人権、尊重、尊厳に基づいたケアを提供します。

Bans off our bodies (からだへの禁止をなくせ)と書かれたプラカードを持つ人たち
news_item

| 24 June 2022

米最高裁がロー対ウェイド判決を覆す~女性の健康と権利に大打撃~

※この記事は翻訳です。英語はこちら   米国の最高裁は、1973年のロー対ウェイド判決を覆し、50年間、全米で連邦法の下に認められていた人工妊娠中絶の権利が保障されなくなりました。 これは、近年の米国史上で女性の健康と権利に対する最大の打撃です。全米で50年も憲法上、保障されていた中絶の権利がなくなったため、今後は各州で中絶が合法かどうか、その範囲を決めていきます。 ミシシッピ、オクラホマ、テキサス、ジョージアなど26州では「トリガー法」を発動しようとしています。最高裁の決定を受けてトリガー法が成立すれば、これらの州では中絶が禁止されるか、厳格に制限され、全米で4,000万人いる生殖可能年齢の女性と少女たちがクリニックで中絶できなくなると言われます。影響は、特に低所得層と有色人種に大きくのしかかります。 今後は中絶を提供する州と禁止する州がパッチワークのように並ぶことになります。安全で合法な中絶を受けるため州外に出る費用がない人と中絶薬を入手できない人たちは、安全でない、法規制の管理も受けない非合法な中絶を受けるしかなくなります。ケアの質は担保されず、アフターケアもなく、中絶を受けて問題が起きても、何の保証もありません。 今回、リプロダクティブ・ライツが破壊的に後退したきっかけは、ドッブズ対ジャクソン・ウィメンズ・ヘルス・オーガナイゼーションの判決 です。2018年、ミシシッピ州が15週を超える妊娠の中絶を禁止したことに対して、最高裁判事9名のうち6名がミシシッピ州法を支持しました。その中で、ロー対ウェイド判決は覆されましたが、4名の最高裁判事は反対でした。   国際家族計画連盟(IPPF)のDr アルバロ・ベルメホ事務局長のコメント   「米最高裁がロー対ウェイド判決を覆したことは、近年の米国史上で女性の健康と権利に対する最大の打撃です。そもそも中絶は、憲法上保障されるべき命を守る保健医療ケアです。今回の決定は許されざる暴挙です」 「このように女性のからだを攻撃し続け、出産までの妊娠継続を強制するのであれば、米国の最高裁は落ちる所まで落ちたと言わざるを得ません。米国の誇りの礎とも言える、何百万人もの人々の自律、自由、からだの自己決定権を奪うのですから」 「中絶を禁止しても中絶数は減らないことはデータから分かっています。中絶が禁止されると女性と妊娠している人たちの死亡が増えます。これは世界中で、もっとも最近はポーランドで起きました。合法で安全な中絶(中絶薬を含む)を受けられないなら、人々は非合法で安全でない中絶に頼るしかありません。そうなれば、心身に深刻な害が及ぶか、ひどければ死に至ることさえあります。この状態が今後、何十年も続くことになるのです」 「今回の動きは世界中に波及し、反中絶派、反女性派、反ジェンダー平等運動が活発化し、生殖に関する様々な自由が制限されるでしょう。米国の理想、過去の判例、そして法よりも個人の信条を優先した最高裁判事たちは、すぐに自分たちの手が血まみれになります。この残酷な裁定によって苦難を強いられる何百万もの人々を思い、私たちは絶望しています」 ロー対ウェイド判決が覆されたことは民主主義と、市民を代表し守るべきという最高裁の存在意義に真っ向から反します。アメリカ人の大多数(60%)はロー対ウェイド判決を支持していました。またアメリカ人の70%が、妊娠を終わらせることは、女性・妊娠している人と医師の決断によると考えていたからです。   エリザベス・シュラクターIPPFアドボカシー部長兼IPPF米国事務所長のコメント 「最高裁の決定は後退であるだけでなく、中絶ケアが提供されるべきだと考える多くのアメリカ人の意向とかけ離れています。中絶ケアを医療として必要な人に届ける流れが世界中で広がっているため、世界の流れにも反しています」 「全米で保障されていた憲法上の中絶の権利を否定し、それぞれの州に判断を任せたことで、多くの州では、エルサルバドル、ニカラグア、ポーランドと同等の、非常に制限された、極端で命を危険にさらすような中絶ケアしか提供できなくなります」 「これは米国内の反中絶運動だけの問題ではありません。反女性、反ジェンダー平等、反LGBTQI+を掲げる保守派、宗教グループ、白人至上主義者などが共謀して闇の資金と非民主的な手段を使い、人権としてのヘルスケア、平等、からだの自己決定権、そして究極には自由を人々から奪おうとするグローバルな動きです」 「長年、保障されてきた権利への攻撃が止まないため、IPPFは、民主主義と人々の自由がこれらの過激派に攻撃されたり、影響されたりしないよう、世界中の政府に呼びかけています」 加盟協会であるIPPF米国(PPFA)は今後も合法的に提供できる地域で、中絶薬のオンライン処方を含むSRHRサービスを必要とするすべての人々に提供し続けていきます。 IPPFとPPFAは米国と世界中の人々の権利を守るために協力し、24時間活動しています。女性と妊娠している人々が妊娠継続や出産を強制されないよう、過激派と正面から闘い続けます。 合法で安全でどこでも受けられる中絶を守りたいと思われた方は、ぜひIPPFかPPFAに寄付をしてください。 メディアからのお問合せ:カルメン・アイヴィー宛までお願いします。メールアドレス:[email protected] または [email protected]    国際家族計画連盟(IPPF)について 国際家族計画連盟(IPPF)は世界のすべての人のセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)を推進するために活動する世界最大級の国際NGOで、サービス提供と啓発を行っています。 過去70年にわたり、IPPFは123の加盟協会(MA)と23の連携パートナー団体を通じて質の高いセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)ケアを提供し、セクシュアル・ライツの推進を、特にインターセクショナルで多様なニーズを持ちながらケアを得られない人々に提供しています。MAとパートナー団体はそれぞれの地域に根ざした独立した組織で、ローカルなニーズに合う専門知識と状況に沿った支援とケアを提供しています。 IPPFは人々が自分の性の健康とからだについて必要な情報を得た上で選択ができるよう、SRHに関する情報を広く提供する世界を目指して啓発活動をしています。セクシュアル・リプロダクティブ・ライツの実現のために立ち上がり、闘うNGOであり、からだの自己決定権と自由という基本的人権を否定する動きに立ち向かいます。IPPFはいかなる状況においても、人権、尊重、尊厳に基づいたケアを提供します。

要望書提出時の打合せの様子
news item

| 10 June 2022

IPPFはSDGs・人間の安全保障・人口問題アライアンスの一員として要望書を提出しました

2022年6月10日、衆議院第二議員会館にて、国際家族計画連盟(IPPF)が参加するSDGs・人間の安全保障・人口問題アライアンスは、国際人口問題議員懇談会の会長である上川陽子衆議院議員と事務総長の黄川田仁志衆議院議員に「人口分野への拠出増額に向けたご支援のお願い」と題した要望書を提出しました。 SDGs・人間の安全保障・人口問題アライアンスは、IPPF、国連人口基金(UNFPA)、公益財団法人ジョイセフ、公益財団法人アジア人口・開発協会(APDA)、人口と開発に関するアジア議員フォーラム(AFPPD)で構成されています。 要望書では日本政府の拠出に加え、TICAD8、UHC、G7サミットを通じたSRHRと人口分野への支援の増強を求めています。また、人道危機におけるIPPFの役割とSRHの重要性についても言及しました。今回、IPPFに代わり、IPPFの東京連絡事務所である公益財団法人ジョイセフの石井澄江理事長が、UNFPAの佐藤摩利子駐日事務所長、APDAの池上清子常務理事と共に要望書を手交しました。

要望書提出時の打合せの様子
news_item

| 10 June 2022

IPPFはSDGs・人間の安全保障・人口問題アライアンスの一員として要望書を提出しました

2022年6月10日、衆議院第二議員会館にて、国際家族計画連盟(IPPF)が参加するSDGs・人間の安全保障・人口問題アライアンスは、国際人口問題議員懇談会の会長である上川陽子衆議院議員と事務総長の黄川田仁志衆議院議員に「人口分野への拠出増額に向けたご支援のお願い」と題した要望書を提出しました。 SDGs・人間の安全保障・人口問題アライアンスは、IPPF、国連人口基金(UNFPA)、公益財団法人ジョイセフ、公益財団法人アジア人口・開発協会(APDA)、人口と開発に関するアジア議員フォーラム(AFPPD)で構成されています。 要望書では日本政府の拠出に加え、TICAD8、UHC、G7サミットを通じたSRHRと人口分野への支援の増強を求めています。また、人道危機におけるIPPFの役割とSRHの重要性についても言及しました。今回、IPPFに代わり、IPPFの東京連絡事務所である公益財団法人ジョイセフの石井澄江理事長が、UNFPAの佐藤摩利子駐日事務所長、APDAの池上清子常務理事と共に要望書を手交しました。

プロジェクト開始式の様子
news item

| 10 June 2022

パレスチナ、日本政府から60万ドルの支援により人間の安全保障とセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスケアの充実へ

2022年6月8日、パレスチナのラマッラで「パレスチナで人間の安全保障を改善するため、もっとも必要とする人々の命を守るセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)サービスを提供する」プロジェクトの開始式がありました。本プロジェクトは日本政府の支援を受け、国際家族計画連盟(IPPF)の加盟協会であるIPPFパレスチナ(PFPPA)が実施します。  近年の調査によると、パレスチナではジェンダーに基づく暴力(GBV)の件数が増えています。GBVには心理的、社会的支援、医療サービス、女性と子どもの保健サービス、サバイバーへのセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスケアを含む、迅速でタイムリーな取り組みが必要です。 これまで置き去りにされていたこれらのニーズに対応するため、本プロジェクトではガザとヨルダン川西岸で、女性、若者、脆弱な人々にセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)サービスをクリニックで提供します。また、より多くの人々が、質の高い、命を守るSRHサービスを受けられるよう、コミュニティでも展開していきます。 馬越正之パレスチナ関係担当大使兼対パレスチナ日本政府代表事務所長は次のように述べました。「暴力と性的虐待に脅えながら生きることは、普遍的な人権の根幹に関わる問題です。ジェンダーのレンズを通して課題を考えない限り、この地域の平和の実現も、その長期的な維持も難しいでしょう。パレスチナの人々、特に女性に対する支援への日本の継続的なコミットメントの観点から、これは重要なプロジェクトです。日本は、パレスチナへの国際的な連帯に与して、これからも危機下の妊産婦と新生児の健康に関する、持続可能な開発のための2030アジェンダの目標達成を目指し、女性が包括的な医療ケアを受けられるよう支援を続けていくことをここにあらためてコミットします」  パレスチナのDrアマル・ハマド女性相は「社会のすべての人に包括的なプライマリー・ヘルス・ケア、特に女性向けのケアを提供するために、保健分野が主要な役割を果たします。私たちは持続可能な開発目標(SDGs)、特に3番目と5番目の目標達成にコミットしており、促進のために力を尽くし続けます」と言いました。 PFPPAのサミ・ナトシェ会長は「このプロジェクトを通じて、困難な人道的状況にあり、脆弱でサービスの行き届かないパレスチナ女性に質の高いSRHサービスをより多く提供してその権利を促進し、特に性とジェンダーに基づく暴力の削減と対応に大きな成果を上げることが期待されます」とコメントしました。 Dr ファドゥア・バハッダIPPFアラブ世界事務局長は、次のように言いました。「このプロジェクトはパレスチナ女性にとって、特に紛争が長引いている地域に住む女性たちにとって救命胴衣のようなものです。この支援により、人々に必須のSRHサービス、つまり安全な出産、妊産婦のケア、家族計画、HIVなどの病気の予防、性感染症とその治療、質の高い中絶後のケア、GBVサバイバーの社会心理ケアなどを継続的に提供できるようになります」 IPPFパレスチナ(PFPPA)  PFPPAはエルサレムで1964年に設立されました。独立した非営利・非政府組織としてパレスチナで登録されたIPPF加盟協会です。PFPPAはヨルダン川西岸のヘブロン、ハルフール、ベツレヘム、ラマッラと、ガザ地区の5拠点でクリニックを運営しています。さらにエルサレム地域で、地元のNGOと協力して4カ所のセーフスペースを運営し、ジェンダーに基づく暴力に対応するサービスを提供しています。PFPPAはSRHRサービスを受ける人々に多様な選択肢を提供することを重視し、パレスチナにある団体(政府・非政府問わず)で唯一、避妊用インプラント(埋め込み式避妊法)を家族計画法として提供しています。PFPPAは中絶関連サービスとしてハームリダクション・アプローチ(中絶が容易に受けられない環境で、安全でない中絶の代わりとして中絶薬とその使用法を提供する)を始めた先駆者であり、他の地元団体とIPPF傘下の加盟協会に、ハームリダクションの経験を共有し、技術協力をしています。. 国際家族計画連盟(IPPF)アラブ世界事務局   IPPFはグローバルなヘルスケア提供機関であり、セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)を推進する世界的リーダーです。1952年、勇気と強い意志をを持つ女性たちによって創設されました。今では120の自律した加盟協会と23の連携パートナーと共に、世界146カ国で活動する運動体になっています。IPPFアラブ世界事務局(AWR)は1971年に開設された、世界に6つあるIPPF地域事務局の一つです。チュニジアのチュニスにオフィスがあり、北アフリカと中東にセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)サービスを提供しながら、地域全体のSRHR啓発活動を率いています。 メディアからのお問合せやPFPPAのMs. Ammal Awadallah(アマル・アワダラ)事務局長への取材の申込みはこちらまでお願いします。Ms. Abeer Dahbour PFPPA広報オフィサー宛(email: [email protected])  

プロジェクト開始式の様子
news_item

| 10 June 2022

パレスチナ、日本政府から60万ドルの支援により人間の安全保障とセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスケアの充実へ

2022年6月8日、パレスチナのラマッラで「パレスチナで人間の安全保障を改善するため、もっとも必要とする人々の命を守るセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)サービスを提供する」プロジェクトの開始式がありました。本プロジェクトは日本政府の支援を受け、国際家族計画連盟(IPPF)の加盟協会であるIPPFパレスチナ(PFPPA)が実施します。  近年の調査によると、パレスチナではジェンダーに基づく暴力(GBV)の件数が増えています。GBVには心理的、社会的支援、医療サービス、女性と子どもの保健サービス、サバイバーへのセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスケアを含む、迅速でタイムリーな取り組みが必要です。 これまで置き去りにされていたこれらのニーズに対応するため、本プロジェクトではガザとヨルダン川西岸で、女性、若者、脆弱な人々にセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)サービスをクリニックで提供します。また、より多くの人々が、質の高い、命を守るSRHサービスを受けられるよう、コミュニティでも展開していきます。 馬越正之パレスチナ関係担当大使兼対パレスチナ日本政府代表事務所長は次のように述べました。「暴力と性的虐待に脅えながら生きることは、普遍的な人権の根幹に関わる問題です。ジェンダーのレンズを通して課題を考えない限り、この地域の平和の実現も、その長期的な維持も難しいでしょう。パレスチナの人々、特に女性に対する支援への日本の継続的なコミットメントの観点から、これは重要なプロジェクトです。日本は、パレスチナへの国際的な連帯に与して、これからも危機下の妊産婦と新生児の健康に関する、持続可能な開発のための2030アジェンダの目標達成を目指し、女性が包括的な医療ケアを受けられるよう支援を続けていくことをここにあらためてコミットします」  パレスチナのDrアマル・ハマド女性相は「社会のすべての人に包括的なプライマリー・ヘルス・ケア、特に女性向けのケアを提供するために、保健分野が主要な役割を果たします。私たちは持続可能な開発目標(SDGs)、特に3番目と5番目の目標達成にコミットしており、促進のために力を尽くし続けます」と言いました。 PFPPAのサミ・ナトシェ会長は「このプロジェクトを通じて、困難な人道的状況にあり、脆弱でサービスの行き届かないパレスチナ女性に質の高いSRHサービスをより多く提供してその権利を促進し、特に性とジェンダーに基づく暴力の削減と対応に大きな成果を上げることが期待されます」とコメントしました。 Dr ファドゥア・バハッダIPPFアラブ世界事務局長は、次のように言いました。「このプロジェクトはパレスチナ女性にとって、特に紛争が長引いている地域に住む女性たちにとって救命胴衣のようなものです。この支援により、人々に必須のSRHサービス、つまり安全な出産、妊産婦のケア、家族計画、HIVなどの病気の予防、性感染症とその治療、質の高い中絶後のケア、GBVサバイバーの社会心理ケアなどを継続的に提供できるようになります」 IPPFパレスチナ(PFPPA)  PFPPAはエルサレムで1964年に設立されました。独立した非営利・非政府組織としてパレスチナで登録されたIPPF加盟協会です。PFPPAはヨルダン川西岸のヘブロン、ハルフール、ベツレヘム、ラマッラと、ガザ地区の5拠点でクリニックを運営しています。さらにエルサレム地域で、地元のNGOと協力して4カ所のセーフスペースを運営し、ジェンダーに基づく暴力に対応するサービスを提供しています。PFPPAはSRHRサービスを受ける人々に多様な選択肢を提供することを重視し、パレスチナにある団体(政府・非政府問わず)で唯一、避妊用インプラント(埋め込み式避妊法)を家族計画法として提供しています。PFPPAは中絶関連サービスとしてハームリダクション・アプローチ(中絶が容易に受けられない環境で、安全でない中絶の代わりとして中絶薬とその使用法を提供する)を始めた先駆者であり、他の地元団体とIPPF傘下の加盟協会に、ハームリダクションの経験を共有し、技術協力をしています。. 国際家族計画連盟(IPPF)アラブ世界事務局   IPPFはグローバルなヘルスケア提供機関であり、セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)を推進する世界的リーダーです。1952年、勇気と強い意志をを持つ女性たちによって創設されました。今では120の自律した加盟協会と23の連携パートナーと共に、世界146カ国で活動する運動体になっています。IPPFアラブ世界事務局(AWR)は1971年に開設された、世界に6つあるIPPF地域事務局の一つです。チュニジアのチュニスにオフィスがあり、北アフリカと中東にセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)サービスを提供しながら、地域全体のSRHR啓発活動を率いています。 メディアからのお問合せやPFPPAのMs. Ammal Awadallah(アマル・アワダラ)事務局長への取材の申込みはこちらまでお願いします。Ms. Abeer Dahbour PFPPA広報オフィサー宛(email: [email protected])  

会合で発言するジュリー・タフトIPPF人道支援部長
news item

| 10 June 2022

国際人口問題議員懇談会でジュリー・タフトIPPF人道支援部長が報告しました

2022年4月5日、衆議院第一議員会館にて、国際人口問題議員懇談会(JPFP)会合『ウクライナ活動報告会』が開催されました。ハイブリット形式で開催された本会合には、ウクライナ、イギリス、ポーランドからの報告者、外務省、法務省からのオブザーバー参加を含め約50名が参加しました。 IPPF人道支援部長 ジュリー・タフト氏は、ウクライナの隣国であるハンガリー、ルーマニア、モルドバでは、非政府組織(NGO)や医療従事者など、市民社会が支援サービスを提供し、避難民への緊急対応を行っていることを報告しました。 国際人口問題議員懇談会(JPFP)会合 2022年4月5日(火)16:00-17:00 衆議院第1議員会館B1階「第3会議室」 進行: 黄川田仁志 JPFP事務総長 1. 開会挨拶: 上川陽子JPFP会長 2. ウクライナ支援 Part II 1 NHK報道局国際部 記者 松田伸子 氏(5分) 2 国連人口基金(UNFPA)オンライン発表(10分) 2 ・ナタリア・カネム事務局長モルドバ避難所視察動画(2 分) ジャウマ・ナダル (Jaime Nadal)ウクライナ事務所 代表・ベラルーシ事務所 所長 オンライン発表(8分) 3 国際家族計画連盟(IPPF)・Women’s Strikeオンライン共同発表(10分) ・ ジュリー・タフト(Julie Taft) IPPF人道支援部長 ・ マルタ・レンパート(Marta Lempart) Women’s Strike 代表 3. 質疑応答(30分)

会合で発言するジュリー・タフトIPPF人道支援部長
news_item

| 05 April 2022

国際人口問題議員懇談会でジュリー・タフトIPPF人道支援部長が報告しました

2022年4月5日、衆議院第一議員会館にて、国際人口問題議員懇談会(JPFP)会合『ウクライナ活動報告会』が開催されました。ハイブリット形式で開催された本会合には、ウクライナ、イギリス、ポーランドからの報告者、外務省、法務省からのオブザーバー参加を含め約50名が参加しました。 IPPF人道支援部長 ジュリー・タフト氏は、ウクライナの隣国であるハンガリー、ルーマニア、モルドバでは、非政府組織(NGO)や医療従事者など、市民社会が支援サービスを提供し、避難民への緊急対応を行っていることを報告しました。 国際人口問題議員懇談会(JPFP)会合 2022年4月5日(火)16:00-17:00 衆議院第1議員会館B1階「第3会議室」 進行: 黄川田仁志 JPFP事務総長 1. 開会挨拶: 上川陽子JPFP会長 2. ウクライナ支援 Part II 1 NHK報道局国際部 記者 松田伸子 氏(5分) 2 国連人口基金(UNFPA)オンライン発表(10分) 2 ・ナタリア・カネム事務局長モルドバ避難所視察動画(2 分) ジャウマ・ナダル (Jaime Nadal)ウクライナ事務所 代表・ベラルーシ事務所 所長 オンライン発表(8分) 3 国際家族計画連盟(IPPF)・Women’s Strikeオンライン共同発表(10分) ・ ジュリー・タフト(Julie Taft) IPPF人道支援部長 ・ マルタ・レンパート(Marta Lempart) Women’s Strike 代表 3. 質疑応答(30分)

2022年3月30日 JPFP緊急会合の様子
news item

| 01 April 2022

ウクライナ危機への対応~誰も取り残さず、人間の安全保障を実現する~

2022年3月30日に衆議院第二議員会館(東京)で行われた国際人口問題議員懇談会(JPFP)の緊急会合で、IPPF東・東南アジア・大洋州地域(ESEAOR)事務局長の福田友子が、IPPFのウクライナ危機への対応について話しました。 (2022年3月30日作成) IPPFでは、ウクライナと近隣6カ国(ポーランド、ラトビア、ルーマニア、ハンガリー、モルドバ、スロバキア)のIPPF加盟協会と連携パートナー(現地NGO、産婦人科医・カウンセラーネットワーク等)12機関を通じ、生死に関わるセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスサービス(緊急対応サービス・パッケージ-MISP-、妊産婦・新生児ケア、レイプ等の性暴力への対応、性感染症・HIVの検査と治療、ディグニティ(尊厳)キットー生理衛生用品の配布等)の提供や現場で活動する医療サービス提供者のために必須医療物資の調達・提供を行っています。 深刻化するウクライナ情勢に関する声明(2022年2月24日)はこちらをご覧ください。

2022年3月30日 JPFP緊急会合の様子
news_item

| 01 April 2022

ウクライナ危機への対応~誰も取り残さず、人間の安全保障を実現する~

2022年3月30日に衆議院第二議員会館(東京)で行われた国際人口問題議員懇談会(JPFP)の緊急会合で、IPPF東・東南アジア・大洋州地域(ESEAOR)事務局長の福田友子が、IPPFのウクライナ危機への対応について話しました。 (2022年3月30日作成) IPPFでは、ウクライナと近隣6カ国(ポーランド、ラトビア、ルーマニア、ハンガリー、モルドバ、スロバキア)のIPPF加盟協会と連携パートナー(現地NGO、産婦人科医・カウンセラーネットワーク等)12機関を通じ、生死に関わるセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスサービス(緊急対応サービス・パッケージ-MISP-、妊産婦・新生児ケア、レイプ等の性暴力への対応、性感染症・HIVの検査と治療、ディグニティ(尊厳)キットー生理衛生用品の配布等)の提供や現場で活動する医療サービス提供者のために必須医療物資の調達・提供を行っています。 深刻化するウクライナ情勢に関する声明(2022年2月24日)はこちらをご覧ください。

マケドンスキ・ブロド保健センター
news item

| 26 July 2022

日本政府、北マケドニア4自治体に婦人科クリニックを開設し、脆弱な女性たちの性と生殖の健康の向上をサポート

7月1日、IPPF北マケドニア(HERA)は、澤田洋典特命全権大使の臨席のもと、IPPF日本信託基金(JTF)プロジェクトにより整備した4つの婦人科クリニックの開設式を行いました。式典はHERAとスコピエ医学部家庭医療センターの共催でした。会場はマケドンスキ・ブロド市の地域ヘルスセンターで、マケドンスキ・ブロド市長ジャルコ・リステスキ氏、マケドンスキ・ブロド保健センター長ジャルコ・シメスキ氏、家庭医療センターのカタリナ・スタヴリッチ医師も出席しました。 PHOTO:マケドンスキ・ブロド市のヘルスセンターにて。右から4人目が澤田洋典特命全権大使 澤田大使はスピーチの中で、このプロジェクトへの賛辞に続けて、「日本は、日本の西バルカン地域におけるイニシアティブの枠組みの中で、EU統合にとって極めて重要な社会・経済開発の分野でこれからも北マケドニアを支援していきます」と述べました。 開設された婦人科クリニックは、マケドンスキ・ブロド市、デルチェヴォ、ラドヴィシュ、レセンの各自治体の地域ヘルスセンター内に設置され、障害のある女性、ロマの女性、貧しい女性や少女など地域の人々に、家庭医によるセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)サービスを提供します。JTFプロジェクトの多くは加盟協会が直接、SRHサービスを提供しますが、北マケドニアでは、サービス提供を実施する保健システムの強化にHERAが貢献することで、SRHサービス利用の拡大を図るユニークなアプローチをとりました。 北マケドニアでは産婦人科医の減少に対応するため、2019年にプライマリーヘルスケア改革の一環として、基本的なSRHサービスを家庭医(ファミリードクター)から提供する体制に移行しました。ロマの女性、障害のある女性などの脆弱な女性たちの利用できる医療機関がほぼファミリードクターだけであることを考えても良い施策です。しかし、SRHサービス提供に必要な技能と経験、設備がファミリードクターになく、SRH医療が保険でカバーされないことから、ファミリードクターの多くはSRHに消極的でした。 HERAは、中央政府の支持を得て、スコピエ医学部家庭医療センター、健康保険基金、10の保健地域の家庭医と連携し、ファミリードクターによるSRHサービスを提供しやすい制度作りに取り組んでいます。具体的には、国家計画や研修カリキュラムの作成や、24名のファミリードクターの研修、設備の整った婦人科クリニックの開設などがあります。今後は、家庭医によるSRHサービスの提供を進めながら、脆弱な女性や少女たちのSRHがプロジェクトによってどのようなインパクトを受けたかについて、調査を行います。

マケドンスキ・ブロド保健センター
news_item

| 04 July 2022

日本政府、北マケドニア4自治体に婦人科クリニックを開設し、脆弱な女性たちの性と生殖の健康の向上をサポート

7月1日、IPPF北マケドニア(HERA)は、澤田洋典特命全権大使の臨席のもと、IPPF日本信託基金(JTF)プロジェクトにより整備した4つの婦人科クリニックの開設式を行いました。式典はHERAとスコピエ医学部家庭医療センターの共催でした。会場はマケドンスキ・ブロド市の地域ヘルスセンターで、マケドンスキ・ブロド市長ジャルコ・リステスキ氏、マケドンスキ・ブロド保健センター長ジャルコ・シメスキ氏、家庭医療センターのカタリナ・スタヴリッチ医師も出席しました。 PHOTO:マケドンスキ・ブロド市のヘルスセンターにて。右から4人目が澤田洋典特命全権大使 澤田大使はスピーチの中で、このプロジェクトへの賛辞に続けて、「日本は、日本の西バルカン地域におけるイニシアティブの枠組みの中で、EU統合にとって極めて重要な社会・経済開発の分野でこれからも北マケドニアを支援していきます」と述べました。 開設された婦人科クリニックは、マケドンスキ・ブロド市、デルチェヴォ、ラドヴィシュ、レセンの各自治体の地域ヘルスセンター内に設置され、障害のある女性、ロマの女性、貧しい女性や少女など地域の人々に、家庭医によるセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)サービスを提供します。JTFプロジェクトの多くは加盟協会が直接、SRHサービスを提供しますが、北マケドニアでは、サービス提供を実施する保健システムの強化にHERAが貢献することで、SRHサービス利用の拡大を図るユニークなアプローチをとりました。 北マケドニアでは産婦人科医の減少に対応するため、2019年にプライマリーヘルスケア改革の一環として、基本的なSRHサービスを家庭医(ファミリードクター)から提供する体制に移行しました。ロマの女性、障害のある女性などの脆弱な女性たちの利用できる医療機関がほぼファミリードクターだけであることを考えても良い施策です。しかし、SRHサービス提供に必要な技能と経験、設備がファミリードクターになく、SRH医療が保険でカバーされないことから、ファミリードクターの多くはSRHに消極的でした。 HERAは、中央政府の支持を得て、スコピエ医学部家庭医療センター、健康保険基金、10の保健地域の家庭医と連携し、ファミリードクターによるSRHサービスを提供しやすい制度作りに取り組んでいます。具体的には、国家計画や研修カリキュラムの作成や、24名のファミリードクターの研修、設備の整った婦人科クリニックの開設などがあります。今後は、家庭医によるSRHサービスの提供を進めながら、脆弱な女性や少女たちのSRHがプロジェクトによってどのようなインパクトを受けたかについて、調査を行います。

Bans off our bodies (からだへの禁止をなくせ)と書かれたプラカードを持つ人たち
news item

| 01 July 2022

米最高裁がロー対ウェイド判決を覆す~女性の健康と権利に大打撃~

※この記事は翻訳です。英語はこちら   米国の最高裁は、1973年のロー対ウェイド判決を覆し、50年間、全米で連邦法の下に認められていた人工妊娠中絶の権利が保障されなくなりました。 これは、近年の米国史上で女性の健康と権利に対する最大の打撃です。全米で50年も憲法上、保障されていた中絶の権利がなくなったため、今後は各州で中絶が合法かどうか、その範囲を決めていきます。 ミシシッピ、オクラホマ、テキサス、ジョージアなど26州では「トリガー法」を発動しようとしています。最高裁の決定を受けてトリガー法が成立すれば、これらの州では中絶が禁止されるか、厳格に制限され、全米で4,000万人いる生殖可能年齢の女性と少女たちがクリニックで中絶できなくなると言われます。影響は、特に低所得層と有色人種に大きくのしかかります。 今後は中絶を提供する州と禁止する州がパッチワークのように並ぶことになります。安全で合法な中絶を受けるため州外に出る費用がない人と中絶薬を入手できない人たちは、安全でない、法規制の管理も受けない非合法な中絶を受けるしかなくなります。ケアの質は担保されず、アフターケアもなく、中絶を受けて問題が起きても、何の保証もありません。 今回、リプロダクティブ・ライツが破壊的に後退したきっかけは、ドッブズ対ジャクソン・ウィメンズ・ヘルス・オーガナイゼーションの判決 です。2018年、ミシシッピ州が15週を超える妊娠の中絶を禁止したことに対して、最高裁判事9名のうち6名がミシシッピ州法を支持しました。その中で、ロー対ウェイド判決は覆されましたが、4名の最高裁判事は反対でした。   国際家族計画連盟(IPPF)のDr アルバロ・ベルメホ事務局長のコメント   「米最高裁がロー対ウェイド判決を覆したことは、近年の米国史上で女性の健康と権利に対する最大の打撃です。そもそも中絶は、憲法上保障されるべき命を守る保健医療ケアです。今回の決定は許されざる暴挙です」 「このように女性のからだを攻撃し続け、出産までの妊娠継続を強制するのであれば、米国の最高裁は落ちる所まで落ちたと言わざるを得ません。米国の誇りの礎とも言える、何百万人もの人々の自律、自由、からだの自己決定権を奪うのですから」 「中絶を禁止しても中絶数は減らないことはデータから分かっています。中絶が禁止されると女性と妊娠している人たちの死亡が増えます。これは世界中で、もっとも最近はポーランドで起きました。合法で安全な中絶(中絶薬を含む)を受けられないなら、人々は非合法で安全でない中絶に頼るしかありません。そうなれば、心身に深刻な害が及ぶか、ひどければ死に至ることさえあります。この状態が今後、何十年も続くことになるのです」 「今回の動きは世界中に波及し、反中絶派、反女性派、反ジェンダー平等運動が活発化し、生殖に関する様々な自由が制限されるでしょう。米国の理想、過去の判例、そして法よりも個人の信条を優先した最高裁判事たちは、すぐに自分たちの手が血まみれになります。この残酷な裁定によって苦難を強いられる何百万もの人々を思い、私たちは絶望しています」 ロー対ウェイド判決が覆されたことは民主主義と、市民を代表し守るべきという最高裁の存在意義に真っ向から反します。アメリカ人の大多数(60%)はロー対ウェイド判決を支持していました。またアメリカ人の70%が、妊娠を終わらせることは、女性・妊娠している人と医師の決断によると考えていたからです。   エリザベス・シュラクターIPPFアドボカシー部長兼IPPF米国事務所長のコメント 「最高裁の決定は後退であるだけでなく、中絶ケアが提供されるべきだと考える多くのアメリカ人の意向とかけ離れています。中絶ケアを医療として必要な人に届ける流れが世界中で広がっているため、世界の流れにも反しています」 「全米で保障されていた憲法上の中絶の権利を否定し、それぞれの州に判断を任せたことで、多くの州では、エルサルバドル、ニカラグア、ポーランドと同等の、非常に制限された、極端で命を危険にさらすような中絶ケアしか提供できなくなります」 「これは米国内の反中絶運動だけの問題ではありません。反女性、反ジェンダー平等、反LGBTQI+を掲げる保守派、宗教グループ、白人至上主義者などが共謀して闇の資金と非民主的な手段を使い、人権としてのヘルスケア、平等、からだの自己決定権、そして究極には自由を人々から奪おうとするグローバルな動きです」 「長年、保障されてきた権利への攻撃が止まないため、IPPFは、民主主義と人々の自由がこれらの過激派に攻撃されたり、影響されたりしないよう、世界中の政府に呼びかけています」 加盟協会であるIPPF米国(PPFA)は今後も合法的に提供できる地域で、中絶薬のオンライン処方を含むSRHRサービスを必要とするすべての人々に提供し続けていきます。 IPPFとPPFAは米国と世界中の人々の権利を守るために協力し、24時間活動しています。女性と妊娠している人々が妊娠継続や出産を強制されないよう、過激派と正面から闘い続けます。 合法で安全でどこでも受けられる中絶を守りたいと思われた方は、ぜひIPPFかPPFAに寄付をしてください。 メディアからのお問合せ:カルメン・アイヴィー宛までお願いします。メールアドレス:[email protected] または [email protected]    国際家族計画連盟(IPPF)について 国際家族計画連盟(IPPF)は世界のすべての人のセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)を推進するために活動する世界最大級の国際NGOで、サービス提供と啓発を行っています。 過去70年にわたり、IPPFは123の加盟協会(MA)と23の連携パートナー団体を通じて質の高いセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)ケアを提供し、セクシュアル・ライツの推進を、特にインターセクショナルで多様なニーズを持ちながらケアを得られない人々に提供しています。MAとパートナー団体はそれぞれの地域に根ざした独立した組織で、ローカルなニーズに合う専門知識と状況に沿った支援とケアを提供しています。 IPPFは人々が自分の性の健康とからだについて必要な情報を得た上で選択ができるよう、SRHに関する情報を広く提供する世界を目指して啓発活動をしています。セクシュアル・リプロダクティブ・ライツの実現のために立ち上がり、闘うNGOであり、からだの自己決定権と自由という基本的人権を否定する動きに立ち向かいます。IPPFはいかなる状況においても、人権、尊重、尊厳に基づいたケアを提供します。

Bans off our bodies (からだへの禁止をなくせ)と書かれたプラカードを持つ人たち
news_item

| 24 June 2022

米最高裁がロー対ウェイド判決を覆す~女性の健康と権利に大打撃~

※この記事は翻訳です。英語はこちら   米国の最高裁は、1973年のロー対ウェイド判決を覆し、50年間、全米で連邦法の下に認められていた人工妊娠中絶の権利が保障されなくなりました。 これは、近年の米国史上で女性の健康と権利に対する最大の打撃です。全米で50年も憲法上、保障されていた中絶の権利がなくなったため、今後は各州で中絶が合法かどうか、その範囲を決めていきます。 ミシシッピ、オクラホマ、テキサス、ジョージアなど26州では「トリガー法」を発動しようとしています。最高裁の決定を受けてトリガー法が成立すれば、これらの州では中絶が禁止されるか、厳格に制限され、全米で4,000万人いる生殖可能年齢の女性と少女たちがクリニックで中絶できなくなると言われます。影響は、特に低所得層と有色人種に大きくのしかかります。 今後は中絶を提供する州と禁止する州がパッチワークのように並ぶことになります。安全で合法な中絶を受けるため州外に出る費用がない人と中絶薬を入手できない人たちは、安全でない、法規制の管理も受けない非合法な中絶を受けるしかなくなります。ケアの質は担保されず、アフターケアもなく、中絶を受けて問題が起きても、何の保証もありません。 今回、リプロダクティブ・ライツが破壊的に後退したきっかけは、ドッブズ対ジャクソン・ウィメンズ・ヘルス・オーガナイゼーションの判決 です。2018年、ミシシッピ州が15週を超える妊娠の中絶を禁止したことに対して、最高裁判事9名のうち6名がミシシッピ州法を支持しました。その中で、ロー対ウェイド判決は覆されましたが、4名の最高裁判事は反対でした。   国際家族計画連盟(IPPF)のDr アルバロ・ベルメホ事務局長のコメント   「米最高裁がロー対ウェイド判決を覆したことは、近年の米国史上で女性の健康と権利に対する最大の打撃です。そもそも中絶は、憲法上保障されるべき命を守る保健医療ケアです。今回の決定は許されざる暴挙です」 「このように女性のからだを攻撃し続け、出産までの妊娠継続を強制するのであれば、米国の最高裁は落ちる所まで落ちたと言わざるを得ません。米国の誇りの礎とも言える、何百万人もの人々の自律、自由、からだの自己決定権を奪うのですから」 「中絶を禁止しても中絶数は減らないことはデータから分かっています。中絶が禁止されると女性と妊娠している人たちの死亡が増えます。これは世界中で、もっとも最近はポーランドで起きました。合法で安全な中絶(中絶薬を含む)を受けられないなら、人々は非合法で安全でない中絶に頼るしかありません。そうなれば、心身に深刻な害が及ぶか、ひどければ死に至ることさえあります。この状態が今後、何十年も続くことになるのです」 「今回の動きは世界中に波及し、反中絶派、反女性派、反ジェンダー平等運動が活発化し、生殖に関する様々な自由が制限されるでしょう。米国の理想、過去の判例、そして法よりも個人の信条を優先した最高裁判事たちは、すぐに自分たちの手が血まみれになります。この残酷な裁定によって苦難を強いられる何百万もの人々を思い、私たちは絶望しています」 ロー対ウェイド判決が覆されたことは民主主義と、市民を代表し守るべきという最高裁の存在意義に真っ向から反します。アメリカ人の大多数(60%)はロー対ウェイド判決を支持していました。またアメリカ人の70%が、妊娠を終わらせることは、女性・妊娠している人と医師の決断によると考えていたからです。   エリザベス・シュラクターIPPFアドボカシー部長兼IPPF米国事務所長のコメント 「最高裁の決定は後退であるだけでなく、中絶ケアが提供されるべきだと考える多くのアメリカ人の意向とかけ離れています。中絶ケアを医療として必要な人に届ける流れが世界中で広がっているため、世界の流れにも反しています」 「全米で保障されていた憲法上の中絶の権利を否定し、それぞれの州に判断を任せたことで、多くの州では、エルサルバドル、ニカラグア、ポーランドと同等の、非常に制限された、極端で命を危険にさらすような中絶ケアしか提供できなくなります」 「これは米国内の反中絶運動だけの問題ではありません。反女性、反ジェンダー平等、反LGBTQI+を掲げる保守派、宗教グループ、白人至上主義者などが共謀して闇の資金と非民主的な手段を使い、人権としてのヘルスケア、平等、からだの自己決定権、そして究極には自由を人々から奪おうとするグローバルな動きです」 「長年、保障されてきた権利への攻撃が止まないため、IPPFは、民主主義と人々の自由がこれらの過激派に攻撃されたり、影響されたりしないよう、世界中の政府に呼びかけています」 加盟協会であるIPPF米国(PPFA)は今後も合法的に提供できる地域で、中絶薬のオンライン処方を含むSRHRサービスを必要とするすべての人々に提供し続けていきます。 IPPFとPPFAは米国と世界中の人々の権利を守るために協力し、24時間活動しています。女性と妊娠している人々が妊娠継続や出産を強制されないよう、過激派と正面から闘い続けます。 合法で安全でどこでも受けられる中絶を守りたいと思われた方は、ぜひIPPFかPPFAに寄付をしてください。 メディアからのお問合せ:カルメン・アイヴィー宛までお願いします。メールアドレス:[email protected] または [email protected]    国際家族計画連盟(IPPF)について 国際家族計画連盟(IPPF)は世界のすべての人のセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)を推進するために活動する世界最大級の国際NGOで、サービス提供と啓発を行っています。 過去70年にわたり、IPPFは123の加盟協会(MA)と23の連携パートナー団体を通じて質の高いセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)ケアを提供し、セクシュアル・ライツの推進を、特にインターセクショナルで多様なニーズを持ちながらケアを得られない人々に提供しています。MAとパートナー団体はそれぞれの地域に根ざした独立した組織で、ローカルなニーズに合う専門知識と状況に沿った支援とケアを提供しています。 IPPFは人々が自分の性の健康とからだについて必要な情報を得た上で選択ができるよう、SRHに関する情報を広く提供する世界を目指して啓発活動をしています。セクシュアル・リプロダクティブ・ライツの実現のために立ち上がり、闘うNGOであり、からだの自己決定権と自由という基本的人権を否定する動きに立ち向かいます。IPPFはいかなる状況においても、人権、尊重、尊厳に基づいたケアを提供します。

要望書提出時の打合せの様子
news item

| 10 June 2022

IPPFはSDGs・人間の安全保障・人口問題アライアンスの一員として要望書を提出しました

2022年6月10日、衆議院第二議員会館にて、国際家族計画連盟(IPPF)が参加するSDGs・人間の安全保障・人口問題アライアンスは、国際人口問題議員懇談会の会長である上川陽子衆議院議員と事務総長の黄川田仁志衆議院議員に「人口分野への拠出増額に向けたご支援のお願い」と題した要望書を提出しました。 SDGs・人間の安全保障・人口問題アライアンスは、IPPF、国連人口基金(UNFPA)、公益財団法人ジョイセフ、公益財団法人アジア人口・開発協会(APDA)、人口と開発に関するアジア議員フォーラム(AFPPD)で構成されています。 要望書では日本政府の拠出に加え、TICAD8、UHC、G7サミットを通じたSRHRと人口分野への支援の増強を求めています。また、人道危機におけるIPPFの役割とSRHの重要性についても言及しました。今回、IPPFに代わり、IPPFの東京連絡事務所である公益財団法人ジョイセフの石井澄江理事長が、UNFPAの佐藤摩利子駐日事務所長、APDAの池上清子常務理事と共に要望書を手交しました。

要望書提出時の打合せの様子
news_item

| 10 June 2022

IPPFはSDGs・人間の安全保障・人口問題アライアンスの一員として要望書を提出しました

2022年6月10日、衆議院第二議員会館にて、国際家族計画連盟(IPPF)が参加するSDGs・人間の安全保障・人口問題アライアンスは、国際人口問題議員懇談会の会長である上川陽子衆議院議員と事務総長の黄川田仁志衆議院議員に「人口分野への拠出増額に向けたご支援のお願い」と題した要望書を提出しました。 SDGs・人間の安全保障・人口問題アライアンスは、IPPF、国連人口基金(UNFPA)、公益財団法人ジョイセフ、公益財団法人アジア人口・開発協会(APDA)、人口と開発に関するアジア議員フォーラム(AFPPD)で構成されています。 要望書では日本政府の拠出に加え、TICAD8、UHC、G7サミットを通じたSRHRと人口分野への支援の増強を求めています。また、人道危機におけるIPPFの役割とSRHの重要性についても言及しました。今回、IPPFに代わり、IPPFの東京連絡事務所である公益財団法人ジョイセフの石井澄江理事長が、UNFPAの佐藤摩利子駐日事務所長、APDAの池上清子常務理事と共に要望書を手交しました。

プロジェクト開始式の様子
news item

| 10 June 2022

パレスチナ、日本政府から60万ドルの支援により人間の安全保障とセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスケアの充実へ

2022年6月8日、パレスチナのラマッラで「パレスチナで人間の安全保障を改善するため、もっとも必要とする人々の命を守るセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)サービスを提供する」プロジェクトの開始式がありました。本プロジェクトは日本政府の支援を受け、国際家族計画連盟(IPPF)の加盟協会であるIPPFパレスチナ(PFPPA)が実施します。  近年の調査によると、パレスチナではジェンダーに基づく暴力(GBV)の件数が増えています。GBVには心理的、社会的支援、医療サービス、女性と子どもの保健サービス、サバイバーへのセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスケアを含む、迅速でタイムリーな取り組みが必要です。 これまで置き去りにされていたこれらのニーズに対応するため、本プロジェクトではガザとヨルダン川西岸で、女性、若者、脆弱な人々にセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)サービスをクリニックで提供します。また、より多くの人々が、質の高い、命を守るSRHサービスを受けられるよう、コミュニティでも展開していきます。 馬越正之パレスチナ関係担当大使兼対パレスチナ日本政府代表事務所長は次のように述べました。「暴力と性的虐待に脅えながら生きることは、普遍的な人権の根幹に関わる問題です。ジェンダーのレンズを通して課題を考えない限り、この地域の平和の実現も、その長期的な維持も難しいでしょう。パレスチナの人々、特に女性に対する支援への日本の継続的なコミットメントの観点から、これは重要なプロジェクトです。日本は、パレスチナへの国際的な連帯に与して、これからも危機下の妊産婦と新生児の健康に関する、持続可能な開発のための2030アジェンダの目標達成を目指し、女性が包括的な医療ケアを受けられるよう支援を続けていくことをここにあらためてコミットします」  パレスチナのDrアマル・ハマド女性相は「社会のすべての人に包括的なプライマリー・ヘルス・ケア、特に女性向けのケアを提供するために、保健分野が主要な役割を果たします。私たちは持続可能な開発目標(SDGs)、特に3番目と5番目の目標達成にコミットしており、促進のために力を尽くし続けます」と言いました。 PFPPAのサミ・ナトシェ会長は「このプロジェクトを通じて、困難な人道的状況にあり、脆弱でサービスの行き届かないパレスチナ女性に質の高いSRHサービスをより多く提供してその権利を促進し、特に性とジェンダーに基づく暴力の削減と対応に大きな成果を上げることが期待されます」とコメントしました。 Dr ファドゥア・バハッダIPPFアラブ世界事務局長は、次のように言いました。「このプロジェクトはパレスチナ女性にとって、特に紛争が長引いている地域に住む女性たちにとって救命胴衣のようなものです。この支援により、人々に必須のSRHサービス、つまり安全な出産、妊産婦のケア、家族計画、HIVなどの病気の予防、性感染症とその治療、質の高い中絶後のケア、GBVサバイバーの社会心理ケアなどを継続的に提供できるようになります」 IPPFパレスチナ(PFPPA)  PFPPAはエルサレムで1964年に設立されました。独立した非営利・非政府組織としてパレスチナで登録されたIPPF加盟協会です。PFPPAはヨルダン川西岸のヘブロン、ハルフール、ベツレヘム、ラマッラと、ガザ地区の5拠点でクリニックを運営しています。さらにエルサレム地域で、地元のNGOと協力して4カ所のセーフスペースを運営し、ジェンダーに基づく暴力に対応するサービスを提供しています。PFPPAはSRHRサービスを受ける人々に多様な選択肢を提供することを重視し、パレスチナにある団体(政府・非政府問わず)で唯一、避妊用インプラント(埋め込み式避妊法)を家族計画法として提供しています。PFPPAは中絶関連サービスとしてハームリダクション・アプローチ(中絶が容易に受けられない環境で、安全でない中絶の代わりとして中絶薬とその使用法を提供する)を始めた先駆者であり、他の地元団体とIPPF傘下の加盟協会に、ハームリダクションの経験を共有し、技術協力をしています。. 国際家族計画連盟(IPPF)アラブ世界事務局   IPPFはグローバルなヘルスケア提供機関であり、セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)を推進する世界的リーダーです。1952年、勇気と強い意志をを持つ女性たちによって創設されました。今では120の自律した加盟協会と23の連携パートナーと共に、世界146カ国で活動する運動体になっています。IPPFアラブ世界事務局(AWR)は1971年に開設された、世界に6つあるIPPF地域事務局の一つです。チュニジアのチュニスにオフィスがあり、北アフリカと中東にセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)サービスを提供しながら、地域全体のSRHR啓発活動を率いています。 メディアからのお問合せやPFPPAのMs. Ammal Awadallah(アマル・アワダラ)事務局長への取材の申込みはこちらまでお願いします。Ms. Abeer Dahbour PFPPA広報オフィサー宛(email: [email protected])  

プロジェクト開始式の様子
news_item

| 10 June 2022

パレスチナ、日本政府から60万ドルの支援により人間の安全保障とセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスケアの充実へ

2022年6月8日、パレスチナのラマッラで「パレスチナで人間の安全保障を改善するため、もっとも必要とする人々の命を守るセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)サービスを提供する」プロジェクトの開始式がありました。本プロジェクトは日本政府の支援を受け、国際家族計画連盟(IPPF)の加盟協会であるIPPFパレスチナ(PFPPA)が実施します。  近年の調査によると、パレスチナではジェンダーに基づく暴力(GBV)の件数が増えています。GBVには心理的、社会的支援、医療サービス、女性と子どもの保健サービス、サバイバーへのセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスケアを含む、迅速でタイムリーな取り組みが必要です。 これまで置き去りにされていたこれらのニーズに対応するため、本プロジェクトではガザとヨルダン川西岸で、女性、若者、脆弱な人々にセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)サービスをクリニックで提供します。また、より多くの人々が、質の高い、命を守るSRHサービスを受けられるよう、コミュニティでも展開していきます。 馬越正之パレスチナ関係担当大使兼対パレスチナ日本政府代表事務所長は次のように述べました。「暴力と性的虐待に脅えながら生きることは、普遍的な人権の根幹に関わる問題です。ジェンダーのレンズを通して課題を考えない限り、この地域の平和の実現も、その長期的な維持も難しいでしょう。パレスチナの人々、特に女性に対する支援への日本の継続的なコミットメントの観点から、これは重要なプロジェクトです。日本は、パレスチナへの国際的な連帯に与して、これからも危機下の妊産婦と新生児の健康に関する、持続可能な開発のための2030アジェンダの目標達成を目指し、女性が包括的な医療ケアを受けられるよう支援を続けていくことをここにあらためてコミットします」  パレスチナのDrアマル・ハマド女性相は「社会のすべての人に包括的なプライマリー・ヘルス・ケア、特に女性向けのケアを提供するために、保健分野が主要な役割を果たします。私たちは持続可能な開発目標(SDGs)、特に3番目と5番目の目標達成にコミットしており、促進のために力を尽くし続けます」と言いました。 PFPPAのサミ・ナトシェ会長は「このプロジェクトを通じて、困難な人道的状況にあり、脆弱でサービスの行き届かないパレスチナ女性に質の高いSRHサービスをより多く提供してその権利を促進し、特に性とジェンダーに基づく暴力の削減と対応に大きな成果を上げることが期待されます」とコメントしました。 Dr ファドゥア・バハッダIPPFアラブ世界事務局長は、次のように言いました。「このプロジェクトはパレスチナ女性にとって、特に紛争が長引いている地域に住む女性たちにとって救命胴衣のようなものです。この支援により、人々に必須のSRHサービス、つまり安全な出産、妊産婦のケア、家族計画、HIVなどの病気の予防、性感染症とその治療、質の高い中絶後のケア、GBVサバイバーの社会心理ケアなどを継続的に提供できるようになります」 IPPFパレスチナ(PFPPA)  PFPPAはエルサレムで1964年に設立されました。独立した非営利・非政府組織としてパレスチナで登録されたIPPF加盟協会です。PFPPAはヨルダン川西岸のヘブロン、ハルフール、ベツレヘム、ラマッラと、ガザ地区の5拠点でクリニックを運営しています。さらにエルサレム地域で、地元のNGOと協力して4カ所のセーフスペースを運営し、ジェンダーに基づく暴力に対応するサービスを提供しています。PFPPAはSRHRサービスを受ける人々に多様な選択肢を提供することを重視し、パレスチナにある団体(政府・非政府問わず)で唯一、避妊用インプラント(埋め込み式避妊法)を家族計画法として提供しています。PFPPAは中絶関連サービスとしてハームリダクション・アプローチ(中絶が容易に受けられない環境で、安全でない中絶の代わりとして中絶薬とその使用法を提供する)を始めた先駆者であり、他の地元団体とIPPF傘下の加盟協会に、ハームリダクションの経験を共有し、技術協力をしています。. 国際家族計画連盟(IPPF)アラブ世界事務局   IPPFはグローバルなヘルスケア提供機関であり、セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(SRHR)を推進する世界的リーダーです。1952年、勇気と強い意志をを持つ女性たちによって創設されました。今では120の自律した加盟協会と23の連携パートナーと共に、世界146カ国で活動する運動体になっています。IPPFアラブ世界事務局(AWR)は1971年に開設された、世界に6つあるIPPF地域事務局の一つです。チュニジアのチュニスにオフィスがあり、北アフリカと中東にセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス(SRH)サービスを提供しながら、地域全体のSRHR啓発活動を率いています。 メディアからのお問合せやPFPPAのMs. Ammal Awadallah(アマル・アワダラ)事務局長への取材の申込みはこちらまでお願いします。Ms. Abeer Dahbour PFPPA広報オフィサー宛(email: [email protected])  

会合で発言するジュリー・タフトIPPF人道支援部長
news item

| 10 June 2022

国際人口問題議員懇談会でジュリー・タフトIPPF人道支援部長が報告しました

2022年4月5日、衆議院第一議員会館にて、国際人口問題議員懇談会(JPFP)会合『ウクライナ活動報告会』が開催されました。ハイブリット形式で開催された本会合には、ウクライナ、イギリス、ポーランドからの報告者、外務省、法務省からのオブザーバー参加を含め約50名が参加しました。 IPPF人道支援部長 ジュリー・タフト氏は、ウクライナの隣国であるハンガリー、ルーマニア、モルドバでは、非政府組織(NGO)や医療従事者など、市民社会が支援サービスを提供し、避難民への緊急対応を行っていることを報告しました。 国際人口問題議員懇談会(JPFP)会合 2022年4月5日(火)16:00-17:00 衆議院第1議員会館B1階「第3会議室」 進行: 黄川田仁志 JPFP事務総長 1. 開会挨拶: 上川陽子JPFP会長 2. ウクライナ支援 Part II 1 NHK報道局国際部 記者 松田伸子 氏(5分) 2 国連人口基金(UNFPA)オンライン発表(10分) 2 ・ナタリア・カネム事務局長モルドバ避難所視察動画(2 分) ジャウマ・ナダル (Jaime Nadal)ウクライナ事務所 代表・ベラルーシ事務所 所長 オンライン発表(8分) 3 国際家族計画連盟(IPPF)・Women’s Strikeオンライン共同発表(10分) ・ ジュリー・タフト(Julie Taft) IPPF人道支援部長 ・ マルタ・レンパート(Marta Lempart) Women’s Strike 代表 3. 質疑応答(30分)

会合で発言するジュリー・タフトIPPF人道支援部長
news_item

| 05 April 2022

国際人口問題議員懇談会でジュリー・タフトIPPF人道支援部長が報告しました

2022年4月5日、衆議院第一議員会館にて、国際人口問題議員懇談会(JPFP)会合『ウクライナ活動報告会』が開催されました。ハイブリット形式で開催された本会合には、ウクライナ、イギリス、ポーランドからの報告者、外務省、法務省からのオブザーバー参加を含め約50名が参加しました。 IPPF人道支援部長 ジュリー・タフト氏は、ウクライナの隣国であるハンガリー、ルーマニア、モルドバでは、非政府組織(NGO)や医療従事者など、市民社会が支援サービスを提供し、避難民への緊急対応を行っていることを報告しました。 国際人口問題議員懇談会(JPFP)会合 2022年4月5日(火)16:00-17:00 衆議院第1議員会館B1階「第3会議室」 進行: 黄川田仁志 JPFP事務総長 1. 開会挨拶: 上川陽子JPFP会長 2. ウクライナ支援 Part II 1 NHK報道局国際部 記者 松田伸子 氏(5分) 2 国連人口基金(UNFPA)オンライン発表(10分) 2 ・ナタリア・カネム事務局長モルドバ避難所視察動画(2 分) ジャウマ・ナダル (Jaime Nadal)ウクライナ事務所 代表・ベラルーシ事務所 所長 オンライン発表(8分) 3 国際家族計画連盟(IPPF)・Women’s Strikeオンライン共同発表(10分) ・ ジュリー・タフト(Julie Taft) IPPF人道支援部長 ・ マルタ・レンパート(Marta Lempart) Women’s Strike 代表 3. 質疑応答(30分)

2022年3月30日 JPFP緊急会合の様子
news item

| 01 April 2022

ウクライナ危機への対応~誰も取り残さず、人間の安全保障を実現する~

2022年3月30日に衆議院第二議員会館(東京)で行われた国際人口問題議員懇談会(JPFP)の緊急会合で、IPPF東・東南アジア・大洋州地域(ESEAOR)事務局長の福田友子が、IPPFのウクライナ危機への対応について話しました。 (2022年3月30日作成) IPPFでは、ウクライナと近隣6カ国(ポーランド、ラトビア、ルーマニア、ハンガリー、モルドバ、スロバキア)のIPPF加盟協会と連携パートナー(現地NGO、産婦人科医・カウンセラーネットワーク等)12機関を通じ、生死に関わるセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスサービス(緊急対応サービス・パッケージ-MISP-、妊産婦・新生児ケア、レイプ等の性暴力への対応、性感染症・HIVの検査と治療、ディグニティ(尊厳)キットー生理衛生用品の配布等)の提供や現場で活動する医療サービス提供者のために必須医療物資の調達・提供を行っています。 深刻化するウクライナ情勢に関する声明(2022年2月24日)はこちらをご覧ください。

2022年3月30日 JPFP緊急会合の様子
news_item

| 01 April 2022

ウクライナ危機への対応~誰も取り残さず、人間の安全保障を実現する~

2022年3月30日に衆議院第二議員会館(東京)で行われた国際人口問題議員懇談会(JPFP)の緊急会合で、IPPF東・東南アジア・大洋州地域(ESEAOR)事務局長の福田友子が、IPPFのウクライナ危機への対応について話しました。 (2022年3月30日作成) IPPFでは、ウクライナと近隣6カ国(ポーランド、ラトビア、ルーマニア、ハンガリー、モルドバ、スロバキア)のIPPF加盟協会と連携パートナー(現地NGO、産婦人科医・カウンセラーネットワーク等)12機関を通じ、生死に関わるセクシュアル・リプロダクティブ・ヘルスサービス(緊急対応サービス・パッケージ-MISP-、妊産婦・新生児ケア、レイプ等の性暴力への対応、性感染症・HIVの検査と治療、ディグニティ(尊厳)キットー生理衛生用品の配布等)の提供や現場で活動する医療サービス提供者のために必須医療物資の調達・提供を行っています。 深刻化するウクライナ情勢に関する声明(2022年2月24日)はこちらをご覧ください。